|
|||||||||||||||
サイトマップ | |||||||||||||||
パピヨン犬舎ブリーダーTOP>子犬の寄生虫について | |||||||||||||||
寄生虫の種類について主だったものをまとめてみました。 寄生虫は子犬のうちからきちんと検便を行い簡単なお薬で 駆除できるので早めに行いましょう。 子犬は生まれてすぐに親犬から寄生虫、原虫などを もらうことが多いです。親犬はさほど問題のないものが 多いですが子犬ですと下痢などの症状がでたりするので時に 命の危険になることもあるので子犬のうちからきんと駆虫をします。 親犬の寄生虫を駆除すればいいかと思いますが 実は原虫類は親犬から完全に駆除できないのです。 生後2ヶ月まではブリーダーさんがきちんと子犬に駆虫をしますが 完全に落ち切れていなかったりペットショップなどで再感染なども 考えられます。 またベテランのブリーダーさんでも原虫類の駆除を行って いない方もいます。その場合子犬はひどい下痢を することが多いです。 きちんと駆虫しないと子犬の健康に悪影響を もたらすばかりか命にもかかわってきますので ブリーダーさんに原虫類の駆除をしたか確認しましょう。 子犬で下痢が長く続いたり水溶性の便が出たり、血便がでたり したら寄生虫、特に原虫類のことを疑ってください。 原虫とは子犬に特に影響を及ぼす顕微鏡でみないと 見えないくらいの最近に近い大きさの寄生虫です。 抗生物質などで簡単に駆除できますが放置すると 命にかかわることもありますのでブリーダーさんは 最初から駆除剤を投与してから里親様にお譲りしていると思います。 きちんと寄生虫、原虫のことを知っておけばさほど怖いものではありません。 対処をするかしないかの問題ですね。 子犬から成犬になった後も1年に一回は最低検便を行います。 成犬は下痢などの症状がでずに発見が難しいこともあります。 室内で飼う犬はわれわれと常にふれあっていると思いますので寄生虫 のコントロールは衛生管理からいってとても重要な位置づけがあります。 検便は無料でやってもらえる獣医も多いですしかかっても500円 くらいだと思います。 獣医師に相談してみてくださいね。 病気の知識に掲載したものをまとめたものです。 ☆パピヨン犬の寄生虫(駆虫薬で簡単駆除できます。) ・回虫症 ・鉤虫症 ・鞭虫症 ・コクシジュウム症(原虫) ・ジアルジア症(原虫) ・トリコモナス症(原虫) ☆糞腺虫の安全な駆除方法(安全確実な駆除方法があります) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||