サイトマップ | |
パピヨン専門ブリーダーTOP>最新パピヨンの豆知識@>パピヨンの歯周病について | |
今回はパピヨンの歯周病についてお話ししたいと思います 歯周病は口臭や歯についた食べかすの問題だけではありません 口の中の細菌が時には体内の重要な器官に感染し 重篤な症状になることがございます 口臭病を甘く見てはいけません 早めに処置してあげましょう そもそも口臭や歯周病の原因ですが 歯についた食べ物のカスなどが 歯垢プラークになることにより 歯や歯茎に付着して 石のような状態になり、 そこに細菌が繁殖して 歯周病や口の中の臭いの原因となります また歯茎付近についた歯垢が硬い歯石となり 歯茎自体の血行を悪くしてしまい 時には歯茎の変色などを起こします。 歯周病は簡単に確認することができます。 正常な状態であればピンク色の状態の歯茎 が赤く腫れて行きます。 また口臭や歯の汚れが気になるようになります 本来パピヨンの白はずの歯の色も黄色や茶褐色になる ことがあります また痛みのために食欲不振になることもあります 重症化していくと全部の歯が抜け落ちたり 膿が溜まり菌が鼻の方まで行き 鼻水が出たり咳が出たりすることがあります こういった重症化した場合は抗生物質で 散らすことができないことも多く 抜歯などの手術が必要になり、歯の抜けあと 口に残った細菌をきれいに洗浄する 必要があります これは全身麻酔による手術が 必要となるということです その歯周病の細菌が心臓や腎臓などに回り 心臓病になったり腎臓病時には肝臓病 など多くの病気を引き起こします 歯周病はほっておかず 必ず処置してあげてください 飼い主様でもできるデンタルケア の方法があります 普段から口の中を触れることを 慣れさせてください まず口の中をいじられるのが嫌いなパピヨンは 口の周りを歯ではなく口の上うえの 皮膚をマッサージしてあげること によってなれさせてください 最初は無理に口を開けさせたりせず 閉じたまま上からマッサージして 褒めてあげておやつをあげながら 徐々に歯を触れるようにしておきます 口の中を触られるのはワンちゃん 元々嫌いですのでいきなり触って磨いたりする と思うとやらせてくれなくなります ですから少しずつ慣れさせましょう パピヨンの子犬のうちからこういった習慣をつけておくと 大人になった時に歯のケアが 比較的しやすくなりますので 子犬を飼う始める方は歯ブラシなど させることは歯を触っても嫌がらないような 訓練は必要となります 歯ブラシによる歯磨き一番理想的ですが 歯ブラシを嫌がることありますので 最初はお手入れの第一歩として指にガーゼを巻いて 拭くだけというケアでも構いません また歯磨き用のジェルも販売されておりますので こちらを使用してすることもいいと思います 最初はガーゼを人差し指で 前側の歯からはじめ嫌がらなければ 奥歯までしっかりと磨いてあげましょう 歯周病を持ってるパピヨンは血が出る場合はございますが それは悪い血ですので問題ありません。 悪い血はどんどん抜いてあげましょう。 歯磨きを続けてください 特に歯垢がたまりやすい歯の根元を 重点的にやってあげましょう 近年ではデンタルケアスプレーや犬用デンタルジェルが 市販されておりますのでこういったものを 利用してください 歯磨き粉も最近は出ております チキンやレバーなどの味がついたものもありますから そういったもので長させるのもいいでしょう 歯周病でぐらぐらしてしまった歯は そのままにせず抜いてしまうほうがいいこともあります 犬はもともと食べ物を飲み込んで消化する性質生き物なので歯がなくても十分消化できます |
|